お笑いコンビのとろサーモンが、千葉テレビの30分放送枠を自腹で買ったと話題になっています。
一企業でもないのにテレビ番組を買うなんて普通では考えられないと思いますが、野次馬としては購入金額や理由が気になるところです。
今回は、放送枠をいくら自腹で払ったのか調べてみました。
とろサーモン久保田が買った30分放送枠の金額はいくら?
とろサーモンのボケ担当・久保田かずのぶさん(41歳)が自腹で払ったという千葉テレビの30分の放送枠はいくらだったのでしょうか?
ヤフーニュースによると、
関東では初の冠レギュラーで、ボケ担当の久保田かずのぶ(41)が30分の放送枠ゲットのため自腹で出資。久保田は金額について「言えないけど貯金はほぼない」と苦笑した。
ヤフーニュース
と、金額の詳細については明かされていません。
しかし、貯金をはたいて出資したところを見るとかなりの金額だったことが分かります。
テレビ番組のスポンサー料は、テレビ局の規模や番組によって大きく異なります。
東京キー局の、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京などはやはり高額となり、視聴率の良い番組でスポンサーになろうとすると、1クール(3カ月)で数千万円もかかるとか。
今回はローカル局とはいえ、少なくとも数百万円はかかったのではないでしょうか。
ただ、いくらで枠が買えたのか問われると「それを言ったら千葉テレビおエラいさんに、ブチ抜かれるので」と、頑なに答えず、笑わせた。
オリコンニュース
ぜひ番組内で金額を暴露してブチ抜かれてほしいですね~。
番組名は「とろサーモン久保田、テレビ局の枠を買う」で、毎週火曜日深夜1時スタート。
ひとまず1クールみたいですが、放送コードギリギリの笑いで攻めるそうです。
自分がスポンサーですから、スポンサーに気を遣わなくてよいのは気が楽ですね(笑
世間やネットの反応や口コミは?

自身で枠買えばスポンサーからの圧もないだろうし面白いね。

その番組をコンビでやるってところにさらに粋がある。

ギャンブルやったり家族出したりしてる芸人よりよほど芸人ぽい。観たいなあ。