座りながら家の中でできる簡単コミット体操のやり方・方法!【ソレダメ】

XMで口座開設と取引をして、億り人を目指しましょう!口座開設は下記のバナーから!

美容・健康・生活
スポンサーリンク

2021年2月17日放送の「ソレダメ」では、「ライザップ直伝!おうちでできるトレーニング」のコーナーで、家の中でもできるライザップ体操が紹介されていました。簡単だったので、やり方や方法、効果などをまとめてみました。

スポンサーリンク

お家でできるライザップ体操簡単トレーニングのやり方

ライザップといえば、きついトレーニングで、高額なお金がかかるイメージがありますが、この簡単トレーニングなら、家の中で座りながら身体にコミットできます。

猫背にコミットするライザップ体操のやり方

①椅子に座り、タオルを両手で引っ張り、頭の上で持つ。

②タオルを引っ張ったまま頭の後ろに下ろす。(※この時、肩甲骨をグッと寄せる)

③タオルを引っ張ったまま、頭の上の位置に戻す。

④この動きをゆっくりと10回行う。

脇腹にコミットライザップ体操のやり方

①椅子に座って両手を握り、肩の高さまで腕を上げる。

②息を吐きながら右脚を上げて、同時に上半身を右に捻る。(※顔は真っすぐ前を向く)

③左も同様に行い、交互にゆっくり行う。

④左右10回1セット行う。

このトレーニングで、弛んだわき腹を美しいくびれた腹にしてくれるそうです^^

スポンサーリンク

まとめ

簡単なので、ぜひ試してみたいと思います。自宅でライザップができるとは驚きです。

ページが見つかりませんでした - とれぞうにゅ~す
トレンドやニュースのなぜを分かりやすく紹介
【ゲンキの時間】手クロス体操のやり方!血管年齢ドロドロ血液に
2021年3月21日放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」では、「あなたの血管大丈夫!?ドロドロ血液撃退法」として、池谷敏郎先生が血管年齢を若返らせる「手クロス体操」のやり方の紹介してくれたので、やり方や方法をまとめてみました。手ク...
【土曜はナニする】スマイルトレーニングのやり方!重太みゆき
2021年3月20日放送の「土曜はナニする」で、予約が取れない10分ティーチャーのコーナーで重太みゆき先生が、話題のスマイルトレーニングを紹介いました。簡単だったのでやり方や方法、効果などをまとめてみました。スマイルトレーニングの...
なかやまきんに君世界一楽な筋トレのやり方・方法!背中とお尻周り、食事のコツ【スッキリ】
2021年3月12日放送の「スッキリ」で、お笑い芸人のなかやまきんに君が、世界一ラクな筋トレを紹介していました。簡単だったので、やり方や方法、効果などをまとめてみました。世界一ラクな筋トレのやり方とは?筋肉自慢のなかやまき...
座りながら家の中でできる簡単コミット体操のやり方・方法!【ソレダメ】 - とれぞうにゅ~す
2021年2月17日放送の「ソレダメ」では、「ライザップ直伝!おうちでできるトレーニング」のコーナーで、家の中でもできるライザップ体操が紹介されていました。簡単だったので、やり方や方法、効果などをまとめてみました。 スポ

タイトルとURLをコピーしました