2021年5月22日放送の「世界一受けたい授業」では、「ベストセラーに学ぶ体のトラブル対処法」として、酒井慎太郎先生が姿勢改善方法や肩こりなどを和らげてくれるバスタオルストレッチのやり方を紹介されていました。良さそうだったので、やり方や効果などをまとめてみました。
酒井慎太郎先生の著書もおススメです↓↓↓
バスタオルストレッチのやり方
背中の胸椎がしっかり動くことで、肩こり・ストレートネック・巻き肩の改善が期待できるそうです。
肩の不調を和らげるストレッチです。
用意するものは、「バスタオル」1枚と「紐(ひも)」だけ。

①バスタオルをクルクルと巻いて、紐でキツめに縛ってバスタオルの棒を作る
②バスタオルの棒が肩甲骨の間にくるように、背骨に沿って腰上から肩の間に当たるように寝転ぶ。
③手のひらが上にくるように両腕を上げ、両肩を大きく横に開くイメージで1分キープする。
※毎日1、2回ほど、フローリングや畳など硬い床の上で行うと効果的。
まとめ
良さそうだったので、ぜひ試してみたいと思います。
とても参考になりました。

世界一受けたい授業 下腹部ゆすりマッサージのやり方!出残り便秘を排便しやすくなる方法
2021年5月22日放送の「世界一受けたい授業」では、「ベストセラーに学ぶ体のトラブル対処法」として、肛門科医の佐々木みのり先生が出残り便秘&お尻トラブル対処法として下腹部ゆすりマッサージのやり方を紹介されていました。良さそうだったので、...

世界一受けたい授業 ファスト・スロー・ニュートラル食品例組み合わせまとめ!アダムスキー式腸活法
2021年5月22日放送の「世界一受けたい授業」では、「ベストセラーに学ぶ体のトラブル対処法」として、フランク・L・アダムスキー先生がアダムスキー式腸活法のやり方を紹介されていました。良さそうだったので、やり方や効果、ファスト・スロー・ニ...

世界一受けたい授業 バスタオルストレッチのやり方!肩こり・ストレートネック・巻き肩・姿勢を改善
2021年5月22日放送の「世界一受けたい授業」では、「ベストセラーに学ぶ体のトラブル対処法」として、酒井慎太郎先生が姿勢改善方法や肩こりなどを和らげてくれるバスタオルストレッチのやり方を紹介されていました。良さそうだったので、やり方や効...