東京・世田谷区を走る小田急線の車内で乗客が刃物で切り付けられて10人が重軽傷を負った事件。
【小田急線10人切り付け】対馬悠介容疑者「最初は灯油を準備しようと思った」→用意できずサラダ油「灯油でもできなかっただろ」
「最初は灯油を準備しようと」小田急線10人切り付け https://t.co/96pqNOU46Y
— テレ朝news (@tv_asahi_news) August 8, 2021
その後の捜査関係者への取材で、対馬容疑者が取り調べに対して「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」と供述していることが分かりました。
テレ朝NEWS
ネット上の感想や口コミは?
こいつ頭悪いな
— 金子栄一郎 (@kin07jp0707) August 8, 2021
小田急線無差別刺傷、逮捕の男 灯油で車内放火も計画か|TBS NEWS https://t.co/DjiYh4R3hu
小田急の件 灯油が無理だったからサラダ油供述が出たのでそこら辺の知性は最低限持ってたんやな という見直しは必要ですね(コラ
— 宗像 智秋 (別称:訓練P) (@DisciplinesP) August 8, 2021
【電車での大量殺人、容疑者「以前から思い描いていた」】#小田急線刺傷事件
— meza mashi (@meza_mashi) August 8, 2021
『包丁は、「数年前に自殺するために買ったが、痛そうなのでやめた」、サラダ油は「灯油が用意できずに、代わりに使った」』
女性関係が下手だとか、ナカナカ世渡り上手な言い方をしてくる。
人間の闇の部分。周りの環境と己の思考の偏りで実行できる人間になるんだろうな。少なからず思っても理性と良心が許さない。
— 菜月麗奈 (@na0326hi) August 8, 2021
「最初は灯油を準備しようと」小田急線10人切り付け(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/cD36it9rM7
灯油はそのままだと燃えにくい。新聞紙や布に含ませてから着火すると燃えやすい。新聞紙や布に含ませるとサラダ油でも条件が揃えば自然発火する。 https://t.co/aH2zq4L4U1
— ☄science☄DK6 (@science11tech) August 8, 2021
灯油は、あれか、まいといて、自分で着火するんか。で、ガソリンは爆発系の燃えかたするんやんな。
— きゅんたむ (@k_y_u_n_t_a_m) August 8, 2021
あるあるなんやけど、自分の磨き方が分からない&ありのままの自分を好きになって欲しい&見た目重視の女は心が汚い、って思考を…予想…。おらぁ長らく2ちゃんに潜んでたから、分かるんだ…。
灯油の代替にサラダ油をチョイスするような知識では、灯油に引火させることもできなかったと思う。
— 雷電為右衛門 (@leiden1212) August 8, 2021
心身喪失で無罪とかになるんかな?
— ペンギン。🐧 (@muNyGjPr118X4SF) August 8, 2021
結果によっては同じ事する人増えそうだがサラダ油は燃えない事を教えてくれた(笑)
「最初は灯油を準備しようと」小田急線10人切り付け(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/9IH7bkNBfl
サラダ油じゃなくて灯油だったら燃えてたとか思ってる人ら、無知晒してて恥ずかしいなw
— えすらこ (@cfb_w2) August 8, 2021
そういえば新幹線で灯油か何かで焼身自殺って事故というか事件があったよね。
— SIGE@銀河不良中年(48) (@sige78) August 8, 2021
地下鉄で灯油&刃物だったら詰みぞ#小田急線刺傷事件 https://t.co/0q9nbfPKwI
— ハヤシライス1591 🔋🖥🎾🦋 (@3wDbawMQSXHtUzT) August 8, 2021
最新のニュースだと「灯油を入手できなかったのでサラダ油を」と言っていますね。灯油(またはガソリン)を使用して着火したら「自分にも被害が及ぶかもしれない」ということが想像できていた、といえなくはありませんか?油に火を付けるポーズはしたかったけど、自分は傷つきたくない、みたいな。
— Kawashima Y Pfizer vaccine first inoculated (@gokinjosan) August 8, 2021
電車で灯油を撒こうとしたけど買えなかったからサラダ油は草
— さばまる@百鬼組 (@hillclimb_sava) August 8, 2021
ただでさえ火がつきにくい灯油をチョイスするところで頭の悪さを伺えるけど、さらに常温で火がつきにくいサラダ油をチョイスするあたり一周回って天才なのでは?って思えてくる🙄
灯油買おうとしたけど買えなかったって言うのを聞いて、地方によって、季節によっては1ヶ所で買い物済ませられたら用意できたんじゃね?( ºωº ;)と思うとこわいわー。
— はるにゃん🌧人生迷子 (@haru_nyan_okyn) August 8, 2021
#Yahooニュースhttps://t.co/zjGRveUD8r
— Yoshihiko Tagi (@yoshi_taggy) August 8, 2021
小田急は被害者の立場であるけれど,駅間で運航停止したことが適切であったかどうかはコメントしてほしい。
「灯油」だったら逃げ場のない車内でこの犯人の思い通りになっていた可能性大。
次の駅ホームで臨時停止はできなかったのか?
あれだけのアホがガソリン仕入れられんやろって意見はまあ一理あるとは思った
— そる・あーす (@Sol_Arth) August 8, 2021
灯油仕込まれてたらもう少し危険度上がってたね
サラダ油や灯油に直接ライターの火を接して燃え上がると思ってる頭の悪いやーつ🔪🚃
— すめらぎ いやさか いにしえに (@siho2660) August 8, 2021
ティッシュや布等に染み込ませた端にじっくり火を付けてもすぐには燃えひろがず靴で踏めばすぐ消える
鍋などで熱すれば200度以上でやっと燃え上がる
だから航空燃料には火花等ですぐ引火しない灯油系が使用されている
















