小原和樹の学歴(大学・高校)とwikiプロフ!野球選手歴と兄大樹も凄い!【NHKアナウンサー】

XMで口座開設と取引をして、億り人を目指しましょう!口座開設は下記のバナーから!

芸能・エンタメニュース
スポンサーリンク

今回はNHKの小原和樹(おばらかずき)アナウンサーについて学歴や経歴など情報をまとめてみました。

小原和樹アナは、NHK2020年度入局組の男性アナウンサーです。同期には嶋田ココアナや坂本聡アナなどがいます。はたしてどのような人物なのでしょうか、さっそく以下から詳しく見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

小原和樹NHKアナウンサーwiki風プロフィール

名前:小原和樹(おばら かずき)

生年月日:1997(平成9)年7月23日

出身地:岩手県滝沢市

身長・体重:178㎝・77㎏

血液型:A型

学歴(大学・高校):滝沢市立滝沢東小学校→滝沢市立滝沢第二中学校→岩手県立盛岡第三高等学校→慶応義塾大学環境情報学部

入局年:2020年

勤務局:高知局

趣味・特技:趣味=トイレ掃除と筋トレ・特技=一発ギャグと早起き

好物:母が作った「ひき肉と里芋の煮物」と母がよく買ってくる「レバニラ」

SNSアカウント等:Twitter(@oba_04)

同期:堀井優太、吉岡篤史、須藤健吾、守屋瞭、加藤向陽、小原和樹、坂本聡、寺内皓大、木村穂乃、菅谷鈴夏、大谷舞風、岩﨑果歩、塩﨑実央、佐藤茉那、嶋田ココ、道上美璃

スポンサーリンク

小原和樹NHKアナウンサーの学歴(高校・大学)や経歴、人物エピソードは?

小原和樹アナは岩手県出身で、地元の県立森岡第三高校からAO入試(自己推薦)で慶応義塾大学環境情報学部へ進学。体育会系の野球部で活躍し、大学4年生(2019年)のときの明治神宮野球大会(大学野球)では優勝し、日本一に輝いています。

NHKアナウンサーのプロフィールを見ると、
・リフレッシュ術には、温泉または銭湯でサウナと水風呂の往復を3セット行うことを挙げています。
・モットーは「小さいことを積み重ねることが、とんでもない所に行く、ただ一つの道」(イチローの言葉)
・もしアナウンサーになっていなかったら、体育教師や農家になっていたと語っています。

などなど、体育会系らしい爽やかな人柄がよく分かります。

スポンサーリンク

小原和樹NHKアナウンサーの野球選手経歴が凄すぎる!

小原アナは、慶応義塾大学野球部で4年生のときに明治神宮野球大会で見事日本一に輝いています。それまでの野球経歴はどうだったのでしょうか。

小原アナは、地元の滝沢東小学校1年生のときに野球をはじめ、滝沢第二中学校では盛岡北リトルシニアに所属。県立森岡第三高校では1年生からレギュラーとして活躍し、残念ながら甲子園出場は叶わなかったものの、右投右打で高校通算23本塁打を放っています。

AO入試(自己推薦)で進んだ慶応義塾大学では、1年生の春からリーグ戦デビュー。内野手(二塁手)として活躍し、六大学通算119打数28安打、打率235、11打点、1本塁打を記録しました。

また小原アナの兄・大樹さんも野球選手(徳島インディゴソックス)で、花巻東高では大リーガーの大谷翔平選手(エンゼルス)と同級生だったとのことで、すごい兄弟ですね。

スポンサーリンク

小原和樹NHKアナウンサーのレギュラー番組や出演作品は?

小原アナはニュースや番組中継、リポーターなどとして出演しています。まだまだ新人アナウンサーなのでこれからの活躍に期待が高まります。ぜひ高校野球の実況などをやってもらいたいですね。

アナウンサーとして「何かに向かって一生懸命頑張る人を全力で応援していきたい」と意気込みを語っています。

タイトルとURLをコピーしました