次の給付金の金額はいくら?2020年に国民1人当たり一律10万円が支給された「特別定額給付金」ですが、2021年に入り2回目の緊急事態宣言が出されたことで、2度目の給付金を求める声が大きくなっています。
もし定額給付金に次回があるのなら、次はいくら支給されるのでしょうか?前回より下がって5万円?それとも前回と同じく10万円?それともそれとも前回よりアップして15万円?
もちろん大多数の人たちが金額が多いことを望んでいると思います。
そこで今回は、「給付金追加一律5万円、10万円、15万円の可能性は?次はいくらもらえる?」として、次回の特別定額給付金の金額がいくらになるのか考察してみました。
さっそく以下から詳しく見ていきたいと思います。
定額給付金の金額についてネット(国民)の反応は?
次回の定額給付金があるとして、国民はいくらくらいを想定しているのでしょうか。願望なども含めネットの声を拾ってみました。
皆さん意外と現実的な声が多く、10万円や15万円という声が多かったです。
「一日も早くほしい」という悲痛な声もありました。
次回の定額給付金は5万円?10万円?15万円?
10月14日、自民党の長島昭久衆院議員らが、緊急経済対策として定額給付金10万円にさらに追加で5万円支給することなどを求める要望書を菅首相に提出。菅首相は「そういう方向で頑張る」と応じたということだが、果たして現実味はあるのだろうか?
FNNプライムオンライン(2020年10月15日)
2020年末には、一律に支給された定額給付金10万円に、さらに5万円を追加支給することなどを求めた要望書が菅総理に提出されましたが、まだ実現していません。
このニュースが出たときには、twitterで「#15万円」というワードも出たり、ネット上では「15万円もらえるのではないか」と変な誤解で盛り上がりました。
またこの追加の5万円の使い道なども話題になりました。
ただここまで何も反応がないことを考えると、1人につき20万円とか30万円とかの金額はないと考えます。
前回より金額が上がることは考えづらく、1人当たり前回と同じく一律10万円と予想します。


まとめ|次の定額給付金も一律10万円か
今回は、「給付金追加一律5万円、10万円、15万円の可能性は?次はいくらもらえる?」として、次回の特別定額給付金の金額がいくらになるのか考えてみました。
もらえる金額は一律10万円と予想します。
なぜなら前回と同じ金額なら支給がスムーズにいくからです。(といっても第1回目はかなりバタバタしましたが・・・・)
第1回目の給付から半年が過ぎ、新型コロナウイルス感染症は悪化の一途をたどっています。
経済へのダメージも深刻で、失業者や自殺者が急増しているのが現状です。
ネットのさまざまな声のとおり、一日も早い追加給付が望まれます。