きょうの料理 パンのポタージュの作り方!樋口直哉さんの食パン1枚で何つくるレシピ

XMで口座開設と取引をして、億り人を目指しましょう!口座開設は下記のバナーから!

料理レシピ・作り方
スポンサーリンク

2021年5月25日放送の「きょうの料理」では、とっておき!レシピリレー「食パン1枚で何つくる?」として、さまざまな食パンを使った料理が紹介されていました。美味しそうだったので、レシピや作り方をまとめてみました。

スポンサーリンク

きょうの料理 パンのポタージュの作り方!樋口直哉さんの食パン1枚で何つくるレシピ

Recipe by とれぞう

パンのポタージュの作り方

材料

  • 食パン(6枚切り) 1枚

  • 牛乳 カップ1


  • 卵 1個

  • バター 10g

  • 塩 少々

  • こしょう 少々

作り方

  • 食パンはオーブントースターで焦げ目がつくまでしっかりと焼き、手でちぎる。
  • 卵をこし器に割り入れ、水溶性卵白を除く。
  • 鍋に鍋底から小さな泡が出るくらいの温度、85℃くらいのお湯を沸かし、卵を静かに入れる。
    火を止めてふたをし、白身が固まるまで5分ほどおく。
  • ミキサーに①の食パンと牛乳、バター、水カップ1/4を入れ、滑らかになるまで撹拌する。
  • 鍋に移して弱火で温め、塩小さじ1/4で味を調える。
  • 器に注いで③の卵をのせ、こしょう少々を振ったら完成。

スポンサーリンク

まとめ

美味しそうだったので、ぜひ試してみたいと思います。

レシピどおりにすれば簡単に作れそうです。

タイトルとURLをコピーしました