きょうの料理 枝豆と玉ねぎのかき揚げの作り方!栗原はるみさんのレシピ

XMで口座開設と取引をして、億り人を目指しましょう!口座開設は下記のバナーから!

料理レシピ・作り方
スポンサーリンク

2021年5月28日放送の「きょうの料理」では、栗原はるみのキッチン日和として、栗原はるみさんが美味しそうな料理を紹介されていました。美味しそうだったので、レシピや作り方をまとめてみました。

スポンサーリンク

きょうの料理 枝豆と玉ねぎのかき揚げの作り方!栗原はるみさんのレシピ

Recipe by とれぞう

枝豆と玉ねぎのかき揚げの作り方

材料

  • 枝豆(茹でてさやから出したもの) 100g

  • 玉ねぎ 1/4個(50g)

  • 桜えび 10g

  • 天ぷら粉 大さじ4

  • 粉山椒 適宜

  • 小麦粉 適量

  • 揚げ油 適量

  • 塩 適量

作り方

  • 玉ねぎは半分に切り、縦に5㎜幅の薄切りにする。
  • ボウルに入れてほぐし、小麦粉大さじ1を全体にまぶす。
  • 別のボウルに枝豆を入れ、小麦粉大さじ1/2を全体にまぶす。
  • ①と桜えびをそれぞれ1/4量を小さなボウルで合わせる。(タネ)
  • 天ぷら粉1大さじ1を加えて全体にまぶし、冷水(大さじ1)を加えて混ぜる。
  • 揚げ油を180℃に熱し、タネを静かに入れる。直径8~9㎝のひとかたまりにして揚げる。
  • 表面がカリッとしてきたら裏返し、竹串で数か所刺して火の通りを良くし、裏面も揚げる。
  • 器に盛って、お好みで塩と粉山椒を添えたら完成。

スポンサーリンク

まとめ

美味しそうだったので、ぜひ試してみたいと思います。

レシピどおりにすれば簡単に作れそうです。

タイトルとURLをコピーしました