2021年6月14日放送の「きょうの料理」では、カレー研究家の水野仁輔さんと伊東盛さんが、カレーによく合う福神漬けの作り方を紹介されていました。美味しそうだったので、レシピや作り方をまとめてみました。
きょうの料理 福神漬けの作り方!カレー研究家水野仁輔・伊東盛さんのレシピ
福神漬けの作り方
材料
大根 200g
なす 1個(100g)
きゅうり 1本(100g)
れんこん 100g (サッと茹でる)
昆布(10㎝四方/1㎝四方に切る) 少々
しょうが(みじん切り) 1かけ分(10g)
白ごま 小さじ1
塩 少々
- 調味液
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
酢 大さじ1
みりん 大さじ1
作り方
- 野菜はすべて薄めの乱切りにし、れんこんはサッと茹でて湯を切り、粗熱を取る。
ボウルに野菜を入れて塩小さじ1をまぶし、ラップをして30分ほど置いておく。 - 調味液を耐熱容器に混ぜ合わせてラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱する。
- 野菜の水気を絞り、昆布、しょうが、白ごまと食品用ポリ袋に入れる。
- チンした調味液を注ぎ入れて、空気を完全に抜いて口を結ぶ。
冷蔵庫で2時間ほど置けば完成。
冷蔵庫で1週間ほど保存可能。
まとめ
美味しそうだったので、ぜひ試してみたいと思います。
とても参考になりました。
レシピ通りにやれば、簡単に作れそうですしね。
created by Rinker
¥1,650
(2023/02/01 14:41:54時点 楽天市場調べ-詳細)
献立レパートリーのマンネリや野菜不足を解消する方法
「家族の健康が気になるけど、つい野菜不足になりがち・・・」
「忙しくて、献立もワンパターンになってしまう・・・」
一番旬を迎えた食べごろの野菜・果物を詰め合わせた「おまかせセット」
今なら期間限定1,980円(税込・送料無料)