東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは8月24日の記者会見で、国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長や理事を招いて23日に東京都内で開いた歓迎会を巡り、新型コロナウイルス感染拡大の状況下での集会は飲食を伴わなくとも不適切ではないかとの指摘に対し「質問の意図が全く理解できない」と述べた。
【炎上】パラ40人歓迎会への批判に組織委・高谷正哲さん「質問の意図が全く理解できない」→ネット民「日本語が理解できないのかな」
歓迎会への批判「理解できない」 - 組織委幹部が反論、40人で会合https://t.co/yFSgPKm3gW
— 共同通信公式 (@kyodo_official) August 24, 2021
ネット上の感想や口コミは?
すげえな。パラの40人の歓迎会を批判されて開き直ったよ。自分たちは特別感全開バリバリ暴走族並み。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) August 24, 2021
歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 https://t.co/QLLxjU3Wt8
パラ歓迎会開催への批判に「質問の意図が全く理解できない」と逆ギレする組織委。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) August 24, 2021
災害級の医療非常事態に見舞われている東京で、なにがなんでもパラリンピックを開催しようという姿勢こそ、理解しがたい。https://t.co/E9nG5ETQfV
私の質問は「飲食を供わなくても大人数で集まること事態が感染リスクが高まる。社会へのメッセージとして正しいか。飲食しなければ良いのであれば、(パラで禁止した)入国後14日すぎた関係者の観光や買い物だって許されるのではないか」でした。理解されませんでした…https://t.co/22GKx0jVr3
— 原田遼 (@N9kLtpthc9thCRP) August 24, 2021
ふうーん🧐
— 長生きできるように頑張る💪 (@mikamiuharu) August 24, 2021
理解できない?
一般の人は会食控えてください!
って言っといて
国のえらーい人たちはいいのか?
へーだからあんたらが自粛自粛
講釈たれても国民は聞かないんだよ!
わかってんのか‼️ pic.twitter.com/YKTR1K74iO
「反論の意図が理解できない。」
— しらかば隊隊長 (@rtypx007) August 24, 2021
一般常識は通じないらしいね。(-_-;)
歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/ESB2SkpKXa
歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 2021/8/24 – 共同通信 https://t.co/bsbZlIm8JF
— デカ支部長 (@umeshow_akb_ske) August 24, 2021
なんかそういうとこが、世間とズレていると言われているとこですよ。
政府関係者も含め。2Fの自称黙食とか。
集まらないと飯も食えないのか?おじいちゃんだから介助されてるのか?
そのマインドや、批判に対して理解できないと世論を受け止められないところが、おかしいんだってことに気がつけよ。#パラリンピックやめて命守れ
— gozu_yama (@yn_8710) August 24, 2021
歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 2021/8/24 – 共同通信 https://t.co/askvW0kN98
新型コロナ感染拡大の中で、大人数が集まり歓迎会とは不適切ではないか。誤ったメッセージを伝えることになるのでは。
— 鳥居佐吉 (@XzkVQsbxzEkeXpi) August 24, 2021
組織委「全くもって理解できない」 コロナ禍でのIPC幹部歓迎会開催を疑問視する質問に開き直り:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/m7oZ94Zieu
歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/G92HLgqLnk 日本語分からない奴が、なんで組織委員会にいて広報なんだ?人を変えろ!
— (百年の原付) (@kasuga333) August 24, 2021
「質問の意図が全く理解できない」・・・って、
— smash (@smash0922) August 24, 2021
高谷正哲ってやつ、頭悪いんか?
歓迎会開催の理由も、いつもの如く合理的説明
なんて無しだしよ。
バカが集まって何やってんだよ。
>歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 2021/8/24 – 共同通信 https://t.co/JhTaa9oMUS
田舎の実家に帰れず親にすら会えない人がたくさんいるのに、40人で歓迎会だって。
— こむぎのかいぬし🐾 (@yuukanish) August 24, 2021
有限である家族との時間を制限されてる人がいるのに、歓迎会をやる意味教えて欲しい。とぼけた顔して「批判、理解できない」って宇宙人なのかなこのおっさんは。https://t.co/Zw26W0RKgJ
パラリンピックも歓迎会したんだね〜
— 美環📒文房具 (@mkn_notebook) August 24, 2021
ブルーインパルス見に行った人達密ですよ〜
こういう人たちのためにまた自粛しなきゃならんの腑に落ちん
パラリンピック歓迎会で都知事がヘラヘラ笑ってる写真は市民のメンタルにダメージを与える。
— MAE (@CHE_M26_7) August 24, 2021
うちらには、集まるな、出るな、行くなと言っておいてこれかい。#選挙に行こう
— ダムドッグ・マユミ (@d4mnd09) August 24, 2021
国際パラ委員会のパーソンズ会長らの歓迎会、都内のホテルで…菅首相や小池知事出席 : 東京パラリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン https://t.co/v66cB6s3gl
パラリンピックの歓迎会マジでふざけてんだろ
— リア (@zesshou_lia) August 24, 2021
国民に対する冒涜でしかないw
パラリンピック主催の歓迎会
— ぽんたちゃん#わくわくドキドキ本部長 (@pontacyan7777) August 24, 2021
ならばなんで非公開なのか。
国民に自粛を求めながらやりたい放題。どうしてもやりたければリモートでやればいい。国民にリモートしろと言いながら自分たちは好き勝手にする。
むしろ隠蔽して居直る組織委員会のほうが人間として理解できないが。
災害起きてる時にパラリンピックの歓迎会をのんきにやるのは、慣習でもなんでもないよなぁ。40人も集めてどうかしてる。申し訳ないですが、どうしても歓迎したいので、やりますならまだ我慢するけど。怒りゲージが1チャージされた。
— DQ10b (@DQ10b) August 24, 2021