東京オリンピックの7日、陸上の女子マラソンは札幌市の大通公園を発着点とする周回コースで行われ、レース前夜の6日夜にスタート時間を1時間早めて7日午前6時に変更するという異例の運営となり、選手は混乱を余儀なくされた。
【炎上】女子マラソン一山麻緒選手スタート時間変更に「え、聞いてない」→驚きで朝まで寝付けず→結果8位
一体、誰のための大会ですか?
— ふならしど (@funarasido) August 7, 2021
アスリート・ファーストではないことは間違いない。
暑さ対策だか「密」対策だか知らんが、大会を無難に終えること自体が目的化している何よりの実例。
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず(毎日新聞) https://t.co/739FQWbh7x
ネット上の感想や口コミは?
これには運営側に非難が殺到している様子。
まさか選手にも直前通知とは。あり得な過ぎる。
— き〜 (@virgo_type_a) August 7, 2021
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/J7EAUPThze
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず
— こぶたの憂い third (@kobutathethird) August 7, 2021
そもそも気温を理由に場所を変えるなら札幌でなく釧路にすべきだろう
北海道は以外に夏の気温は高いが目の前を親潮が流れる釧路だけは夏でもむちゃくちゃ寒い難点は霧くらい
https://t.co/9jb2c7hrvP
大会前夜にスタート時間繰り上げとは!
— Lu Xun (@99s60) August 7, 2021
一山麻緒、スタート時間変更の連絡は就寝後 驚きで目が覚めるも言い訳せず(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/PJvbMVXyWO
一山麻緒、スタート時間変更の連絡は就寝後 驚きで目が覚めるも言い訳せず(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/SxUhfA6LNY
— GORONEX@ジョイフルを神奈川県に呼び戻そう! (@SO04_GORONEX) August 7, 2021
マラソンで前日に1時間スタート繰り上げなんて町内マラソン大会でもないと思うんだけど。
これ酷すぎでしょ…運営が無能すぎて恐ろしい
— higuchi (@higuchi__) August 7, 2021
一山麻緒、スタート時間変更の連絡は就寝後 驚きで目が覚めるも言い訳せず(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/xPNU8MWwmi
ひどすぎる、、、民間のマラソン大会でもこんなのありえない。
— てつやっこ@田舎暮らしコピーライター (@tetsuyacco) August 7, 2021
6日午後7時前に布団に入った一山麻緒(ワコール)は突然、スタッフに起こされた。「(スタートが)午前6時になったこと聞いた?」異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず(毎日新聞)https://t.co/8uuP1CS2G2
アスリート優先ってこのざまなんだ 誰が勝手に決めるんだろう
— まさあきやま (@5ZBcaQixANt1uzx) August 7, 2021
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず | 毎日新聞 https://t.co/GXjL2Z32kf
女子マラソンスタート1時間繰り上げに一山麻緒「寝ていたら知らされた」…選手たちも直前に把握 : スポーツ報知 https://t.co/Xtwd5XgxCy
— miyabi (@miya_zakzak) August 7, 2021
これ本当にひどいなあ。
— 日々是好日 (@infinityloop7) August 7, 2021
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず(毎日新聞)#Yahooニュース
https://t.co/Yb0zWLxKrE
どの選手の健闘もたたえたいけど、これ美談みたいにして組織委員会の無能をうやむやにしちゃ絶対ダメなやつ
— Pebble Sand (@Sand2Pebble) August 7, 2021
一山麻緒、スタート時間変更の連絡は就寝後 驚きで目が覚めるも言い訳せず(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/7k2nNWHGZH
日刊スポーツに、女子マラソンの一山麻緒さんが、競技開始時間の前倒しを聞いたのは、金曜日の19時と書いてあったが、この事から判断すると、「東京五輪」とは、日本国東京都が主催したのではなく、土地に競技場所を設定して「どうぞ自由にお使い下さい」とIOCに差し出す事だったんだ。
— ivyholiday (@ivyholiday) August 7, 2021
えっ⁉️マジか‼️なんなの、それ💢
— 訪問鍼灸院ラポール (@lF0SbL0NMLa9YEo) August 7, 2021
↓↓↓↓↓
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/93lkD7Sjwl
アスリートのための変更じゃなくて、熱中症対策をしましたというポーズのためということか。
— のもっちゃん (@papdnoy) August 7, 2021
異例の前日時間変更、一山麻緒「え、聞いていない」朝まで寝付けず | 毎日新聞 https://t.co/XhUytg5zQW
「視聴率ファースト」って事は=「銭ゲバ五輪」の証拠…とっくにバレてるけど、メダルで馬鹿騒ぎの人達は気にしないよね、五輪の本旨なんてのは!
— おたふ君 (@Foolishsnoopy) August 7, 2021
前日にマラソンスタート時間変更、「アスリートファースト」どこに? – 毎日新聞 https://t.co/Nqp0no6WEi
初っ端から起きるつもりなんてさらさらなかったけど、マラソンの前日時間変更酷すぎて草
— IMMR (@straight_road14) August 7, 2021
ファンの起床時間にも影響するし、何より選手のピーキング一体どれくらい時間かけてると思うのよ
急な試合時間変更とかありえないよなほんとそれも開催国のくせにね
— 39 (@aggressivetokai) August 7, 2021