新型コロナウイルスの感染爆発で自宅療養者が全国で約9万7千人に上り、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏4都県で7月以降、少なくとも18人が自宅療養中に亡くなっていたことがわかった。
【悲報】首都圏4都県で自宅療養死18人と急増 50代以下が半数「段ボール箱に入った食糧だけ渡されて自宅に放置されることのどこが療養」
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県で https://t.co/lwHf7O1TDl
— 朝日新聞大阪社会部 (@osakashakai) August 21, 2021
”7月以降、少なくとも18人が自宅療養中に亡くなっていた”
”8月に入って15人と急増している”
#新型コロナウイルス
ネット上の感想や口コミは?
段ボール箱に入った食糧だけ渡されて自宅に放置されることのどこに"療養"できているのだろうか…自宅放置も甚だしい。#自宅療養 https://t.co/Cpkek2Aama
— arrii (@arrii97233926) August 21, 2021
オリンピックなんて招致しなければ救えた命かもしれないと思ってしまう。意地でもやったオリンピックは確実に負の遺産。パラリンピックはやめるのが当たり前だと思うよ。
— nononi@チョコミン党🏳️🌈 (@nononi_) August 21, 2021
4都県で自宅療養死18人 7月以降#Yahooニュースhttps://t.co/6zAcfEy3jS
フェスもパラも今はやめとこ。フェス行って感染して血中酸素90きっても在宅療養ですよ。その覚悟はあります?看取られず死にますよ。状況は最悪です。こういう時は極論。
— azusa 🥂 (@Azusa35026881) August 21, 2021
4都県で自宅療養死18人 7月以降 2021年8月22日 https://t.co/TeT6fOPRRT
非常に悲しいニュース😢
— たぴお (@ma53100831) August 21, 2021
でも絶対今後も増える😓
だってキャパオーバーなんだもん😭
何で病院や救ってる側責めんのさ😭
兎に角感染者減らす努力しないと❗️
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県で(朝日新聞デジタル) https://t.co/oU8u5NmZEU
自宅療養って、何すれば良いのか、どうすれば良いのかを、しっかり伝えられるのでしょうか。家族感染に繋がるじゃないですか?!https://t.co/U5IkeLNEcI
— Ideal' (@syou076) August 21, 2021
これ全て菅総理大臣の失策のせいです
— bonsuke (@BonsukeR) August 22, 2021
GoToとオリンピックと緊縮財政によるワクチン開発の遅れが原因で日本の医療が崩壊したのが原因です
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県で(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/V45oBYyXR5
体育館などに沢山ベッドを並べるいわゆる『野戦病院』を東京都は検討しないと言う。何故?
— あら六 (@Ara_Roku) August 21, 2021
自宅療養するより本人も家族も安心出来るのにね。
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県で(朝日新聞デジタル)#Yahooニュース
https://t.co/1IFvO5kki2
4都県で自宅療養死18人 7月以降
— 鳳洲 (@houshuu64) August 21, 2021
自宅療養でなく、医療を受けられず自宅放置死数だ!
今後は更に増えるだろう!#Yahooニュース
https://t.co/ngLX15zJ9x
これだけしかいないのかっていういい方はしてはいけないのかもしれないが、もしこの人数であるならば日本はかなり優秀ですよ。
— きーぼう (@ki_bou4789) August 21, 2021
医療崩壊している現実があるにしてもだ。
4都県で自宅療養死18人 7月以降#Yahooニュースhttps://t.co/Bmzukd6Q89
【医者や看護師の偉大さが分かる動画No1】7月以降自宅療養死18人しかいないから大丈夫!幼稚園・小中学校の子供いないし!緊急事態宣言中だけど居酒屋行くの我慢できない!フジロック行きたい!コロナになっても良い!今を楽しみたい!という人が一応観ておいた方が良い動画。https://t.co/SPVFKblqgA pic.twitter.com/31CX0p28an
— 給与明細買い取り屋さん (@kyuyokaitori) August 22, 2021
4都県で自宅療養死18人 7月以降 2021年8月22日 https://t.co/HjLSGgGPEg
— mori−hide (@morihide12) August 22, 2021
あくまでも行政機関がカウントした数値であり、我々のわからないところでもっと数値が上がっているのでは無いだろうか?#コロナ #自宅療養 #医療崩壊 #本当に先進国
4都県で自宅療養死18人 7月以降#Yahooニュースhttps://t.co/gjP52UTlrD
— うー@⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (@TMKHF3) August 22, 2021
自宅療養者と言ってるけど…
表現としては自宅療養者じゃなくて入院待機者の方が正しくないか?
待機児童のことを自宅保育児童と言わないのと一緒じゃない?
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県でhttps://t.co/UCea4P6mwG 東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏4都県で7月以降、少なくとも18人が自宅療養中に亡くなっていたことがわかった。 最多は東京都の9人。7月には1人だったが、8月に急増しすでに8人が死亡。
— 毬谷友子🐳 (@mariyatomoko) August 21, 2021
去年、海外ニュースで、病院の廊下にまで患者が溢れている有様を見て衝撃だったが、今や病院にも辿り着けず自宅放置で亡くなる人続々… 現実が不可視化されてしまっていることの怖ろしさ。
— 太安萬侶(おおの やすまろ) (@onoyasumaro) August 22, 2021
自宅療養死18人、50代以下が半数 首都圏4都県で:朝日新聞デジタル https://t.co/dALj7b4WbM
4都県の人口=約36,800,000人
— ぶ~にゃん (@buunyanuunyan) August 22, 2021
コロナ自宅療養死
18/36,800,000=死神大忙し💦
ちなみに!2021年7月のみの交通事故死者数=4都県
47/36,800,000
こっちの事にはツイートしないのかにゃ?倍以上の死神が扉叩いているにゃ‼️と… pic.twitter.com/XaRBZmLqyF