2021年8月11日放送の「モーニングショー」で「不機嫌ハラスメント」略して「フキハラ」が話題になっています。「周囲の人に理由も説明せず不機嫌な態度を取って威圧すること」だそうです。
【フキハラ】モーニングショーで「不機嫌ハラスメント」が話題に「何でもハラスメント付ける風潮なんなの」
ん〜
— ゆずしお💧🌙 (@Yuzu_teas33) August 11, 2021
下手に手を出すと邪魔になっちゃいそうだから、作る人と後片付けする人を分けるとかが無難なのかな…?
まぁ、結局は思いやりの気持ちが大事って事だよな ()
日本は仕事優先っていう風潮が強いから仕方ない所もありそうだけど😅#不機嫌ハラスメント #フキハラ pic.twitter.com/J6u67GIbvg
不機嫌ハラスメント略して「フキハラ」
— TOMOKIN 友金良太 (@TOMOKIN_Voice) August 11, 2021
若者の現象みたいに取り上げられてるけど、年齢関係なく起こる事象だと思う。 pic.twitter.com/fdpDDJYe1F
ネット上の感想や口コミは?
なんやねん、不機嫌ハラスメントって。
— ヨータイ (@KiC0032) August 11, 2021
何でもハラスメントって付ける風潮、何なの?
俺から言わせりゃ、ハラスメントハラスメントだよ。#モーニングショー
不機嫌ハラスメント が話題に、こちらは何ハラ?wwpic.twitter.com/5e2cwNoHYa
— 世界の出来事 (@801039) August 11, 2021
ホウ.レン.ソウ(報告、連絡、相談)をしっかりしろ!と怒られたことがある人はたくさんいるでしょう。報告や連絡や相談ができない理由は『上司がいつもピリピリしているから話しかけづらい』なんだよね。怒る前にまずは自身の立ち居振る舞い方を改善をしてください。これ、不機嫌ハラスメントです。
— Influencer侍⚡️ (@Influen01014380) August 11, 2021
不機嫌ハラスメントかぁ。ほんと機嫌を窺わないといけない人っているよね。子供じゃないんだから不機嫌になるなと思う。それができないなら会社からいなくなって欲しい。いい歳した大人なのに、なぜできないのか不思議だなぁ。
— こいわい☃️みうら (@miura84) August 11, 2021
不機嫌ハラスメントは嫌だけど、体調とか仕事の都合でどうしても機嫌が悪い時はあるので、そういう時夫には「いま機嫌悪くて優しくできないから放っておいて。機嫌なおったらこっちから話しかけるから」って頼んで放っといてもらう。
— わしたま🦅🥚13w (@wstm_py) August 11, 2021
フキハラ…
— YUU@身体障害者が初育児。2020,7,28第1子♂ (@tomosibi1221) August 11, 2021
不機嫌ハラスメントってことらしい。
番組内で「俺何かしたー!?」っていうが「何もしないから奥様不機嫌なのでは?」ってすぐ思った。
天寿
— チビ7号【〜チビ戦記〜】 (@seven_chibi) August 11, 2021
「機嫌に左右される人間には誰も付いて行かんし、誰も寄ってこないのじゃ。従って人の上に立つ資格は無いのじゃ。」
#不機嫌ハラスメント#フキハラ pic.twitter.com/z04dA2g3PZ
不機嫌ハラスメント(フキハラ)でジャーマンされる電話型社長の図。ハラスメントは立場が強い方がやると問題なので、社長にやる分は世の中的にはOKなんですよね。全国の社長がんばろう(情報量が多い🙃) pic.twitter.com/tqOOSpkZX4
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) August 11, 2021
不機嫌ハラスメントねー
— 麦烏龍@スクモ婚 (@mugyuuronn) August 11, 2021
なんだ、旦那の会社の社長の事じゃん
自分が不機嫌なだけで社員に
当たり散らして休日無しの強制連勤
体調不良で連絡したら不機嫌になって
無理な出勤させてるのに逆ギレ
病欠したら1ヶ月休ませない社長の事じゃん#不機嫌ハラスメント pic.twitter.com/EQ9pcnFGmq
なんか不機嫌ハラスメントがニュースになってトレンドに上がってますが。
— ティナ🕊暫くお休み (@thina515) August 11, 2021
親子間でもありますから文句言えなくて、結果ビクビクオドオドした子が完成されるんです
不機嫌ハラスメントのツイート見てて、知人にいたなあと。
— 秋桜(あきお) (@kobayoneaki) August 11, 2021
仲間内に気に入らない人がいるとみるみる不機嫌になって、その気に入らない人の話を遮ったりきつい言葉をなげる。
目に余ったので「彼女も私の友達だから、そういうことしないで」と伝えたものの結局イライラしだす。
これはハラスメントと
モーニングショーは玉川氏の謝罪が話題になってますけど、その後の不機嫌ハラスメントで女性コメンテーター?が言ってた「言われずとも手伝えよ!って不機嫌になる」っていうのが骨の髄までブラック企業のクソ上司で草
— ぺいぞう (@tanishi871) August 11, 2021