政府は来月1日に発足するデジタル庁の人事について、事務方トップの「デジタル監」に実業家の伊藤穰一氏を起用する方向で最終調整に入りました。
デジタル庁事務方トップに小山田圭吾さんのはとこ伊藤穰一氏起用へ「エプスタインの件とか許されたの」
どんだけバカなの日本
— nukisuke (@nukisuke) August 5, 2021
【伊藤氏は2011年にアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボの所長に日本人で初めて就任しましたが、少女への性的虐待などの罪で起訴された実業家から資金提供を受けていた問題で辞任】
デジタル庁事務方トップに伊藤穰一氏 政府最終調整https://t.co/NkqIDkg5lL
小山田圭吾さんのはとこであることや、MITメディアラボを辞任した過去などが話題になっています。
ネット上の感想や口コミは?
デジタル庁事務方トップ
— うぇーい (@VJWWOMWvN7NY8Ao) August 5, 2021
伊藤穰一 pic.twitter.com/TBkrcgcn1e
伊藤穰一で記憶に新しいのは、この件だぬ。https://t.co/3nyYlIEAJw
— RATTA (@norapen) August 5, 2021
やっぱ世の中小山田中心に動いてる→デジタル庁事務方トップ 伊藤穰一 ミュージシャンの小山田圭吾ははとこである。https://t.co/NqiKgfGWs9
— 東南アジアで下放中 (@k__yuki_) August 5, 2021
人選よいと思うけどね。そういえば昔仕事でMITメディアラボを訪れたときに休憩時間に近くの通路を通ったら、ガラスばりの部屋で伊藤穰一氏がミーティングしてた。目があっちゃったんだけど入っちゃいけないエリアだったのかしらw#Yahooニュースhttps://t.co/k1dEQr7SLw
— ワゴムンク💰 (@wagomunch) August 5, 2021
伊藤穰一さんは許された認定なんですかね?
— 📊🛠📝(𝚖𝚊𝚕𝚕𝚊𝚛ĝ𝚎 𝚊𝚙𝚕𝚒𝚔𝚎𝚋𝚕𝚊)! (@nan_bayesstat) August 5, 2021
他の人選も怪しいので…
伊藤穰一とエプスタイン。
— おやき🍰 (@Pratender) August 5, 2021
はとこの小山田圭吾がバックグラウンドチェックなしに五輪開会式に登用されてしまったのとは違って、伊藤穰一についてら彼の登用を検討する人たちは直近のMITメディアラボ問題を当然知ってるのに彼を使おうとしているわけだから、闇の深さが違うね。。
— 平和島@サウナ (@heiwajima_sauna) August 5, 2021
デジタル庁の事務方トップが云々って話でエプスタイン事件っていうのを知って、さらに伊藤穰一さんって人のはとこが小山田圭吾氏って話を聞いてフフッってなった(まあこれは偶然だろうけども)
— chou_mi (@fire_good) August 5, 2021
伊藤穰一氏の件。MITメディアラボでのスキャンダルなので、知らない人は知らないだろうけど(私も詳しくはない、いくつかの記事を読んだ程度)、デジタル庁の要職に就く際には大きな問題になりそうな事だし、本人およびデジタル庁から納得のいく説明がない限りは賛成しかねる。
— Akira Takagi (@akira_takagi) August 5, 2021
デジタル庁に伊藤穰一?は?本気で言ってんのそれ
— ふねひこ にぼし☆がんばれよギンくん (@niboc) August 5, 2021
伊藤穰一って久々に名前聞いたな、デジタルガレージだね、創業したのが富ヶ谷で当時近所に住んでて連日夜中まで灯りがついてたわ
— ichi (@ichi_kan7) August 5, 2021
なんか色々やってるみたいだけど何をやってるのか分からない会社
今代表の挨拶見てみたら日本語でおkな意味分からん文章だったw
電通利権という言葉は好きではないし、中抜きという表現も事実を踏まえてないので使いたくない。
— hujiie (@hujiie) August 5, 2021
しかし、伊藤穰一を権力と結びつけるには弊害が大きすぎる。日本のオードリー・タンのポジションなら、もっと中立的な人を選べないのだろうか?
伊藤穰一氏…
— とりかわ𓅪 (@yukky115) August 5, 2021
・ツイ垢もwikiもJoijoiされている
・有罪判決を受けた性犯罪者で、性的人身売買の罪で告発されていたジェフリー・エプスタインと親交がある
・小山田圭吾のいとこ
という情報しか有していないな私は。
デジタル庁事務方トップに伊藤穰一氏 政府最終調整https://t.co/vxNHF37TYW
デジタル庁事務方トップになる予定の伊藤穰一はoymdの親戚なだけでなくエプスタインから寄附を受け取り、名義を誤魔化していたらしい…のでQの人々が騒いでいます。まあ、この人使うのはは一般人から見ても色々な意味でアウトですよね。
— 塵 (@6f3n8) August 5, 2021
エプスタイン云々の件もあるし伊藤穰一がデジタル庁は不適任と思うけれど、それはそれとして氏の交際人物にティモシー・リアリーが入ってるのは中々に熱いな。
— nar (@nar_bone) August 5, 2021
札付きの億万長者エプスタイン氏から巨額の寄付をたびたび受け取り、寄付金の出所を隠蔽しようとしたばかりか、プライベートでも「不適切な交流」をしていた疑いまで浮かび上がり、様々な会社や基金の役員を辞任した伊藤穰一さんがデジタル庁の事務方トップに就任するんですか!! https://t.co/lWFAnVtvyS
— matome1Q78 (@matome55) August 5, 2021
エプスタインから貰ったお金を大学のルールを曲げて不正処理してMIT逐われた人でしょ? どうしてこの国の人事は、五輪開会式の電通氏もそうだが、見えてる地雷をすすんで踏むのかね? 専門家選ぶの下手すぎる。
— 革魚同💸 (@kakugyodou) August 5, 2021
デジタル庁事務方トップに伊藤穰一 最終調整#Yahooニュースhttps://t.co/ZscRMMhlph
伊藤穰一が追い出されたのはエプスタインからの寄付金を、事件が発覚した後も匿名のものとして受け取っていたことがバレたからなんですけど、採用ルートが不透明なのも含めていきなり原則に反していませんか? pic.twitter.com/AhgEKM6Qg5
— Tomoya Matsuura 松浦知也 (@tomoya_nonymous) August 5, 2021
デジタル庁事務トップに伊藤穰一。画像はwiki. エプスタイン。 pic.twitter.com/sg7lDJtAhY
— おやき🍰 (@Pratender) August 5, 2021
Q: 伊藤穰一さんってすごい人なんでしょ?なんでダメなの?
— 🍖人類に感染症対策は無理 🍖 (@Yakinik) August 5, 2021
A: エプスタイン関係
これだけで全てが論破できてしまうのになんで選んじゃったの、やっぱり無能しかいないの
伊藤穰一、エプスタインのあれで完全にアウトだろう……。しかもこのタイミングで……。
— haneru_bbs (@haneru_bbs) August 5, 2021
この件については、児童虐待の被害者でもあるローレンス・レッシグにエプスタインの件を相談していたという話を読み、伊藤穰一って本質的に無神経な人なんだなと思った覚えがあるhttps://t.co/CDI8p1oEIu https://t.co/U2ky4zUpNq
— yomoyomo (@yomoyomo) August 5, 2021
伊藤穰一氏の能力は分からんのだけど、エプスタインの件はもう全部クリアになって許されたの?
— オトシン (@otoshin_ne) August 5, 2021