30代の独身会社員女性が、男性からプレゼントされた「Canal4℃」をツイッターで晒し炎上したと、SNSなどで話題になっています。
女性は「なんか…箱開けたら…オルゴール鳴りました…星に願いを…の… 」と若干引き気味の様子。
さらに「お相手との関係性にもよりますが、アクセサリーの贈り物は、『今後この人と顔合わせる時には着けていかなきゃなあ』という呪いのアイテムになり得るということを、どうか男性婚活垢はご承知おきください。」と呼び掛けています。
これについては女性、男性でさまざまな意見があることからTwitterなどSNS上で論争が勃発。
さらにハートのネックレスがダサい問題にも飛び火し大炎上となっています。
以下で詳しく見ていきたいと思います。
クリスマスプレゼントに「カナル4℃」のアクセサリー
この女性は、同じく婚活中の30代前半の男性からこのプレゼントをいただいたそうです。ちなみに彼氏ではないそうです。
「言葉足らずなので伝わらなくて当然なのですが、自分で奮発して買ったティファニーのお気に入りのネックレスを毎日着けてるんです…彼氏ではないにしても数年の付き合いをしていてそれに気づかず数千円のネックレスを送ってくる神経…という話で…不快にさせてたらすみません。」と弁明されています。
アクセサリーについてネットの反応は?
元店員さんからのメッセージも・・・「ハートは勧めない」そうです。
ハートのネックレスがダサい問題については・・・
まとめ | 「かわいい=ハート」か?
「彼氏ではない」男性からもらった「Canal4℃」のアクセサリーを30代の独身会社員女性がツイッターで晒し炎上した件について見てきました。
独身男性で、しかも女性へのプレゼントに慣れていない男性にとっては、「かわいい=ハート」「ハート=女性みんな好き」という考えがあるのかもしれません。
また、ハートのネックレスがダサい問題も永遠の論争と言えそうです。
突然のプレゼントは避けようがありませんが、予兆があったなら、自分がほしいプレゼントへ導くしたたかさがあってもよいのではないでしょうか。