あさイチ ミニトマトのティラミスの作り方!食パンでできる簡単レシピ

XMで口座開設と取引をして、億り人を目指しましょう!口座開設は下記のバナーから!

料理レシピ・作り方
スポンサーリンク

2021年5月11日放送の「あさイチ」では、ミニトマトが特集され、ミニトマトのティラミスの作り方が紹介されていました。美味しそうだったので、レシピや作り方をまとめてみました。

スポンサーリンク

あさイチ ミニトマトのティラミスの作り方!食パンでできる簡単レシピ

Recipe by とれぞう

ミニトマトのティラミスの作り方

材料

  • ミニトマト(赤・黄) 各6個

  • ミニトマトのシロップ漬け 6個

  • ミント 適量

  • 食パン 1.5枚

  • トマトジュース(無塩) 150g

  • ガムシロップ 75g

  • 板ゼラチン 3g

  • リコッタチーズ 250g

  • グラニュー糖 40g

  • 塩 1g

  • 粗びき黒こしょう 0.4g

  • 卵白 2個分(60g)

  • グラニュー糖 40g

  • レモン汁 6g

作り方

  • 食パンの耳をカットし、1枚を4等分しトースト。それをガムシロップとトマトジュースを混ぜ吸わせる。
  • ミニトマトの輪切りを器の内側に沿って並べる。
  • チーズムースは、氷水で戻しておいた板ゼラチンにリコッタチーズ40gを加えて、600Wの電子レンジで30秒ほど温める。
  • 残りのリコッタチーズとグラニュー糖を混ぜて、さらに塩1gと黒こしょう0.4gも加え、③も加えて混ぜる。
  • 別のボウルに卵白を泡立て、グラニュー糖とレモン汁を混ぜる。④に3回に分けてこれを加えて混ぜ合わせる。
  • ②の器にクリームを入れて冷蔵庫で2時間冷やして固める。
  • ミニトマトのシロップ漬けをのせたら完成。

スポンサーリンク

まとめ

美味しそうだったので、ぜひ試してみたいと思います。

レシピどおりにすれば簡単に作れそうです。

タイトルとURLをコピーしました