2021年4月15日放送の「アメトーーク」は久々の「マンガ大好き芸人」。ゲストの広瀬アリスはじめ、かまいたち、ケンコバ、バカリズム、麒麟川島、ジャンポケ太田ら出演者たちが今読んでいる漫画や厳選したおススメの1冊をプレゼンしたので、出演者別の一覧にまとめてみました。
かまいたち山内
広瀬アリスと同じで、ほとんど「エログロ」ものしか読まないという山内のチョイス。
しかし、厳選の1冊に推したのは意外にも「葬送のフリーレン」でした。
漫画大賞2021大賞の作品で、魔王を倒し終わった後の勇者たちの話で、エログロ要素がなくても圧倒的に面白いとか。
ケンドーコバヤシ
漫画好きで有名なケンドーコバヤシ。読んでいるジャンルもなかなか多彩でした。
そんなケンコバの一押し漫画が「ハコヅメ」。
作者が元女性警察官で、警察のリアルが描かれているとか。
腐乱●体なども出てくるよと言うと、エログロ好きの広瀬アリスは目を輝かせていました。
麒麟川島
奥さんも漫画好きだという川島。
そんな嫁さんに勧められてハマったのが、一押し漫画の「北北西に曇と往け」。
アイスランドを舞台にした作品で、特殊能力を持つ家族のお話。
蛍原徹にはほのぼの漫画の「定額制夫のこづかい万歳」を勧めていました。
バカリズム
圧倒的な強者が活躍する漫画が好きだというバカリズム。
中でもおススメにあげたのが神々と人間の戦いを描く「終末のワルキューレ」。
アダムVSゼウスなど、対戦一覧を見ただけで惹かれたとか。
これは一度読んでみたい漫画でした。
ジャングルポケット太田
柔道経験者ということから「女子柔道部物語」はぜひ読んでもらいたい作品というジャンポケ太田。
おススメの1冊は、和山やまの「カラオケ行こ!」。
合唱部の中学生にヤクザがカラオケを教えてもらうという「どういう設定なんだよ?」的な漫画。
1巻完結だが、よくまとまっていてお笑いに通じるものがあるのだそう。
かまいたち濱家
一覧にあげた作品が少なく、「本当に漫画好き?」と疑いたくなるような濱家。
中でも厳選したのが「東京卍リベンジャーズ」。
タイムリープ×ヤンキー要素が好きだという濱家にはまさにどストライクな漫画でした。
広瀬アリス
後味の悪い漫画が好きだという広瀬アリス。
エログロの漫画の話をするとイキイキと楽しそうに話していました。
おススメの一冊は「リバーシブルマン」。
「身体をホッチキスで止め・・・」と内容を語っているだけで十分グロかったです。
まとめ
今回も面白そうな漫画がたくさん紹介されていました。ぜひ読んでみたいと思います。




