昨日行われたスキージャンプの大会に挑んだ高梨沙羅さん。「メイクをしてる暇があるなら練習しろ」との批判が上がる。はたしてそれは正当なのであろうか?
「日本で子供を育てたくない」
日本で子供を育てたいとは思いません。 https://t.co/q90Fs6djTC
— Norihide Furukawa🇷🇼 (@nfurukawa) February 6, 2022
記事はアスリートにメイクが役に立っているという観点で書かれているけど、役に立とうが立つまいが「正当なメイク批判」なんてないよ。#Yahooニュースhttps://t.co/XZuKySpwnF
— しょうへいわん🐶 (@shoheik) February 6, 2022
ネット上の口コミや感想は?
「野獣」と呼ばれた松本薫メダリストは、試合前に怖い表情作って、相手を威嚇してい⁉︎相手選手のコーチがそれを見ない様にしてたから、ホントなんだろうな。(笑)
— うさんぽ日和 (@usausausampo) February 10, 2022
メイクしてモチベ上げてた高梨沙羅選手だって、自分で空気作るという意味で、共通点あると思う。
外野はうるさーい
高梨沙羅さん
— バグズ (@QyMuRLtMxozwDRY) February 10, 2022
メイクする事は個人の自由。。
でも勝つためにやれる事を全てやり切る事が最優先ではないのか。
ユニフォームの採寸もしかり。
それを蔑ろにしたから批判されるのでは。
個人戦ならまだしも団体戦。
チームメイトは人生かかってます。
高梨沙羅がメイクして綺麗ならジャンプが注目されてええことやのにな
— スリムボディを目指す山崎 (@inuchannelinu) February 10, 2022
全くブスの嫉妬は…
完全に人権侵害だよなメイク批判って
— seijiman (@seijiman) February 10, 2022
選手である前に1人の女性だっつーの
物議をかもす、高梨沙羅選手へのメイク批判 芸能界からも擁護の声が続々 https://t.co/VzbmLVyNhS @grapeejpより
高梨沙羅選手のメイク批判の件今更ながら底辺美容垢もどきから言わせて貰うと「うるせー他人がごちゃごちゃ言うんじゃねー」って感じです。メイクって単に綺麗になるだけの物ではなくて、精神を安定させる物でもあるのよ。メイクしてる暇があるなら練習〜なんて言うのは各方面に対して失礼すぎる件
— さらさ@🐑💖😇🐰🫖💎👹 (@violet_sarasa) February 10, 2022
バカは減らないな。
— 世直し!!経年変化好き/根性論者で男尊女卑だがHSP (@2lettheworldbe) February 10, 2022
がんばれ #高梨沙羅 ちゃん。
高梨沙羅メイク批判にダルビッシュ聖子さん「なぜダメ」と反論 「お化粧なんて中学生でも始めるでしょ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/pBBMAWAqld
だいたいクレーマーってのはどんなことに文句つけるんで
— ブルーアイズ・ホワイトタクチス (@takutakutakuto8) February 10, 2022
高梨沙羅が活躍始めた時期に空飛ぶブスって文句言ってた奴と今、メイクするなら練習しろって言ってる奴
だいたい同じ人種だぞ
彼女は北京五輪にいたるまで、謂れなき非難にも悩まされていた…( ・ั﹏・ั) ★高梨沙羅「私のせい」と謝罪…メイク批判、まさかの失格にメンタル心配する声 (女性自身) https://t.co/kEokLTcUff #linenews
— やまもと寅次郎 😷 (@torachan55) February 10, 2022
高梨沙羅選手メンタルめちゃくちゃ心配すぎる。
— ankoromochi (@mitarashi_san) February 10, 2022
てか、メイクしてる暇がーってほんまに言うてるアホおるん??
どう考えても人生のほとんど練習に費やしてるのにメイク時間すら文句言うとかどんだけ???