宮迫博之の焼肉店「牛宮城」がついに完成!?牛宮城完成までの流れを紹介!

芸能・エンタメニュース
スポンサーリンク

元お笑い芸人「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん

自身が手がける焼肉店「牛宮城」が完成したことを報告しました

牛宮城が完成するまで色々なことがありましたね。

牛宮城」が完成に至るまでの流れを簡単に振り返っていきましょう。

スポンサーリンク

ダメ出しばかりの試食会

2021年9月、オープンまであと少しという段階まできていた牛宮城。

しかし、視聴者へのお披露目のためにとった試食会がきっかけで全ての計画が台無しになりました

その動画がこちらです。

内装の披露時は盛り上がっていましたが、試食を始めてから徐々に空気が悪くなります。

美味しくない」「見せ方が悪い」などダメ出しが止まりません。

ヒカルさんが「期待を超える悪さ」と話しており、かなり酷かったことが分かります。

このままではお客様を呼べないと判断し、オープンが延長することになりました。

スポンサーリンク

ヒカルが牛宮城から撤退

「試食会の動画が炎上して、これからの牛宮城がどうなるのか?」

誰もが気にしているタイミングで1本の動画があがりました。

この動画は、ヒカルさんが牛宮城から脱退したことを発表しています。

また、宮迫さんのことをリスペクトしており、関係は悪くなっていないことも話しています。

まさかヒカルさんが脱退するとは…

誰もが驚いたと思いますが、共同経営の難しさもあるのでしょう。

スポンサーリンク

内装に2000〜3000万円の追加出費

宮迫さんはコンサルタントの人と組み、牛宮城再建を目指します。

内装を専門家の人に見てもらったところ、様々な改善点が浮き彫りになります!

しかも改善すべきところを直すのには、3000万円ほどかかるとのこと!

これには宮迫さんも驚きが隠せず、悩んだ挙句「時計を売ります」と発言。

この発言に対し、

宮迫さんが心配

コンサルティングの人に騙されている

と、再び炎上!

しかし、宮迫さんが1人で抱え込む必要がないことが後に分かります

スポンサーリンク

謎の男、若林和人が登場

宮迫さんと中田さんが始めた『Win Win Wiiin』の動画で黒幕が登場します。

その男性が、若林和人さんです。

若林さんは、株式会社ノーブルプロモーションの社長で、宮迫さんのYouTubeチャンネルの開設に携わっている方です。

この動画で、若林さんの持ち株が50パーセント宮迫さんの持ち株が45パーセントであることが判明。

若林さんが経営決定権をもっていたことが分かり、宮迫さんが時計を売る必要がないことを中田さんに指摘されます。

スポンサーリンク

ついに完成!

様々なことがありましたが、ついに「牛宮城」が完成したことを発表

苦しいことも多かったと思いますが、諦めないで焼肉店を完成させたことは凄いことですよね。

動画内では、ヒカルさんを迎えて試食会をリベンジすることも話しています。

今度は「いい意味で期待を裏切られた」と言ってもらいたいですね。

リベンジ動画があがるのを心待ちにしましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「牛宮城」完成までの流れを紹介させていただきました。

試食会であまりのクオリティの低さにヒカル激怒

ヒカルが牛宮城から撤退

・牛宮城再建の内装費に3000万円で宮迫「時計売る」発言

・若林が経営決定権をもっていたことが判明

牛宮城完成!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました